広告 Web関連

ハードディスク(HDD)の使用時間、状態を調べる事のできるツール「CrystalDiskInfo」の紹介


今回はパソコンの、ハードディスクの状態、使用時間などを調べられる、アプリケーションツール(CrystalDiskInfo)を紹介します。

ハードディスクの寿命は1万時間

HDDの寿命期間は使い方によってかわってきますが、一般的には「1万時間」といわれています。
1万時間というと長いような気もしますが、1日8時間使いっぱなしのパソコンなら4年程度で寿命がくるということになります。

環境によっても寿命は変わる

環境というのはハードディスクは熱や湿気、揺れに弱いということ。
暖房の効きすぎた部屋で使用しているのと、涼しくて湿気のない部屋で使っているのでは寿命もだいぶ変わってきます。

それとノートパソコンになると、持ち運びが多いのか少ないのかで変わってきます。
ハードディスクは揺れに強くありません。特にシャットダウンした後すぐに持ち運びをすると、ディスクが回っている状態でハードディスクにが揺れるのでハードディスクにダメージを与えてしまうことになります。

最初に書いたHDDの寿命は「1万時間」というのは、あくまで目安と考えてください。

ハードディスクが壊れる前の症状

そこで気になるのが、壊れる前には何か症状が出てくるのか??ということ。

まぁ症状なしに急に壊れることもありますが、ほとんどの場合は何かしらの症状が現れます。

  • データの破損頻度が増える
  • パソコンの動作が遅くなる
  • フリーズが頻繁におこる

データの破損頻度が増える

たまにデータが破損がでるようになったら、ハードディスクの寿命が近づいているのかもしれません。
今のパソコンは通常データーの破損はめったにおこりません。

パソコンの動作が遅くなる

パソコンの動作が遅くなったら、ハードディスクの寿命が近づいている可能性が高いです。

フリーズが頻繁におこる

フリーズが頻繁に起こるようになったら、ハードディスクの寿命の可能性が高いです。
重要なデータはバックアップをとりましょう。

HDDの使用時間を調べる CrystalDiskInfo

パソコンの寿命を調べるのには「CrystalDiskInfo」は便利です。
ハードディスクの使用時間を調べることができます。

まず、下記のページの窓の杜から「CrystalDiskInfo 」をダウンロードします。
[chat face="akira1.jpg" name="AKIRA" align="left" border="blue" bg="none"]無料で使えるツールですのでご安心ください。[/chat]

http://www.forest.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/

ダウンロード

ハードディスク(HDD)の使用時間、状態を調べる事のできるツール「CrystalDiskInfo」の紹介


ダウンロードを選択します。

CrystalDiskInfo6_3_2-ja.exeを実行

ハードディスク(HDD)の使用時間、状態を調べる事のできるツール「CrystalDiskInfo」の紹介


exeファイルをダウンロードしたら、ダブルクリックで実行します。
「CrystalDiskInfo 」をインストールします。

CrystalDiskInfoの起動

ハードディスク(HDD)の使用時間、状態を調べる事のできるツール「CrystalDiskInfo」の紹介


インストール後、「CrystalDiskInfo 」を起動すると、上の画面になります。
いろいろ項目がありますが、見てみればなんとなくわかると思います。
項目ごとの詳しい意味や内容は、ネットで調べて見てください。

最後に

急に、パソコンが起動しなくなってデータが取り出せない!!
そんなことにならない為にも、自分のパソコンのハードディスクの状態をチェックはしておくといいと思います。

-Web関連