
サンプル級にヒゲやハチの巣が出ている811を入手しました。
今回はエターナル ジーンズのスタンダードモデル 811 の特徴や、色落ちを紹介します。
エターナル811 ジーンズの特徴
| 生地の厚さ | 14.5oz |
| 防縮加工 | なし |
| 生地の生産地 | 岡山 |
| コットンの種類 | カリフォルニア産 米綿 |
| 糸番手 | タテ糸6番手、ヨコ糸7番手 |
| アウトシームの縫製 | 両耳の脇割 |
| パッチ | 牛革製 |
※現行モデルの情報です。
写真は旧モデルの為、少し違いがあるかもしれません
エターナル811 のシルエット

シルエットは細身のストレートで、フロントは5つのボタンフライ。
股上はレギュラーより少し短めに作られています。
弱いテンションで生地を織っているため、ザラつきのある触りごこちで、カッコイイ “たて落ち”が期待できます。

パッチは牛革製で『三』の文字。
これは、素材,縫製,加工を表現して三と記載しているとか。
写真は旧モデルになりますが、現行モデルもシルエットの違いはないようです。
エターナル811 色落ち

エターナルの色落ち。
自分で履いていたものではないので、洗濯回数や使用頻度はわかりません。
ただ、あまり洗わないで頑張って色落ちさせたものだと思います。

きれいなハチの巣もでています。

ちなみに、今回の画像に出てくるエターナル811は旧モデルで、右のバックポケットに『○E』の赤タブが付いていますが、モデルチェンジ後(現行モデル)は、フロントのコインポケット部分に『ETERNAL』の文字が入った青タブに変更されています。
エターナル 811のネットでの評判やレビュー
・66モデルとしては若干太めと感じます
・縦落ちがくっきりでるのと、生地にハリがあるのでヒゲやハチノスが定着しやすい。
・強いタテ落ちがでるのと、まっすぐなシルエットがカッコイイ。
・かなりごわごわ、ゴツゴツしていて、いいあたりでそう。
・腰周り股上浅めでいて多少ゆったりしていて感じがする。個人的にはドゥニーム66よりはゆったりに感じました。
まとめ
エターナル 811 のシルエットは66モデルにしては、ゆったりしているけど、まぁまぁ細いストレートジーンズ。
色落ちは縦落ちが強くでて、ハチの巣なんかもきれいにでる。
そんな感じでしょうか!?以上。