昨日上司にがってん寿司をおごってもらったのですが、遠慮して300円以上のお皿は頼めませんでした。そんな小心者の管理人のAKIRAです。今回はワードプレスのテーマstingerのヘッダーに上記のようなアドセンス広告をいれる方法です。
ヘッダーにアドセンス広告をいれる方法
まずワードプレスのダッシュボードから「外観」→「テーマの編集」を選択します。
header.phpを選択します
上記の矢印部分に下記のコードをいれます。3行目から11行目はアドセンスコードですので作成して挿入してください。
サイズは幅468px高さ60pxの物を作成して使用します。
<div style="float:right"> <script async src="//pagead2.googlXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXgoogle.js"></script> <!-- sXXXXXXhou1.com --> <ins class="adsbygoogle" style="display:inline-block;width:468px;height:60px" XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX1545" dXXXXXXXXXXslot="8XXX01118"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script> </div>
以上でヘッダーにアドセンス広告を入れる方法でした。
最後に
この方法でヘッダーにアドセンス広告をいれることができるのですが、スマフォで閲覧すると、3分の1ぐらいはきれてしまいます。ちょっと残念なヘッダー広告ですが、興味を持った方は試してみてください。