こんにちはAKIRA(@harusukisuki200)です。
今回はNEC LaVie LL500/3 PC-LL5003Dのリカバリー方法を紹介します。
PC-LL5003D リカバリー方法
起動時にNECのロゴが表示されている時に、「F11キー」を押します。
タイミングが難しいので、電源を入れると同時に「F11キー」をポンポンポンと押していればリカバリーモードに入ります。
あとは画面の指示に従って進めばリカバリーが完了します。
スペック
CPU
モバイル AMD Duron(TM) プロセッサ(AMD PowerNow!(TM) テクノロジ対応) クロック周波数 1.0GHz
キャッシュメモリ 1次 128KB(CPU内蔵) 2次 64KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 100MHz
メモリバス 100MHz チップセット
VIA社製 Apollo KT133A
メモリ
(メインRAM) 標準容量
256MB(SDRAM/SO-DIMM、PC100対応)
スロット数
1スロット[空きスロット1]
最大容量 768MB
内蔵ディスプレイ
14.1型TFTカラー液晶(XGA(最大1,024×768ドット表示))
ハードディスクドライブ
30GB(UltraATA-66)
CD/DVDドライブ
CD-R/RWドライブ内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き)
速度 CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大8倍速、CD-RW書換え:最大8倍速
外形寸法 本体
308(W)×262(D)×41 - 44(H)mm
質量 本体
約3.6Kg
インストールOS
Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版