東芝 dynabook MX/33KWH PAMX33KNGWHシリーズの リカバリー方法を紹介します。
リカバリー方法
東芝 dynabook MX/33KWH のDtoDでのリカバリー方法です。
1. 0キーを押しながら電源を入れるとこんな画面になります。次の画面に進みます。
2. 初期インストールソフトウェアの復元を選択します。間違ってもハードディスク全データの消去を選択しないようにしましょう。OSまで消しちゃいますよ!!
3. ご購入時の状態に復元を選択します。
4.最後に次へを選択すれば後は、自動でやってくれます。
あとは画面の指示に従って進めばリカバリー完了です。
メーカー発表 スペック
プロセッサー
インテル® Celeron® プロセッサー 超低電圧*版 743
動作周波数 1.30GHz
オペレーティングシステム
Windows® 7 Home Premium 32ビット
メモリ
2GB(2GB×1)
ハードディスクドライブ
250GB(5,400rpm、Serial ATA対応)
光学ドライブ
なし
ディスプレイ
11.6型ワイド(16:9) HD TFTカラー液晶
(省電力LEDバックライト)
Clear SuperView 液晶 1,366×768ドット
キーボード
85キー(JIS配列準拠)、キーピッチ:19mm、キーストローク:1.6mm
サウンド
インテル® ハイ・デフィニション・オーディオ準拠
(再生時192kHz/24ビットステレオ 録音時96kHz/24ビットステレオ)(※15)
ステレオスピーカー内蔵、モノラルマイク内蔵
ウェブカメラ
1/11インチプログレッシブ方式CMOSセンサー、総画素数31万画素(有効画素数 約30万画素)
通信機能
100Base-TX/10Base-T(自動認識)
ワイヤレス
IEEE802.11b/g/n準拠
(Wi-Fi準拠、128bit WEP対応、WPA対応、WPA2対応、128bit AES対応)
外形寸法
約286.0(幅)×211.0(奥行)×24.9~34.2(高さ)mm
重量
約1.58kg