今回はワードプレスでの、固定ページのテンプレート追加方法を紹介したいと思います。
デフォルトでは?
通常2種類しか用意されていない固定ページのテンプレートですが、新しいデザインの固定ページを作成したい時などは、固定ページのテンプレートを追加することが簡単にできます。
追加方法
追加方法ですが、まずこのテンプレートが保存してある位置を解説します。ワードプレスをインストールすると、固定ページのテンプレートは
wp-content → themes の下の階層にワードプレスのテーマがあり、その中にあります。私の場合はstinger3のテーマを使用しているので、
wp-content → themess → tinger3ver20140124 のフォルダを開けば固定ページのテンプレートがあります。
下記画像はtinger3ver20140124のフォルダ内です。サーバーはロリポップFTPでログイン
簡単に説明すると、この固定ページテンプレートをコピーして、必要箇所を編集して、アップロードをすれば、新しい固定ページのテンプレートが使える仕組みです。
コードをコピー
いろいろコピーの仕方などはあるとは思いますが、今回はコードをコピーして、エディタにペーストして、編集しアップロードします。
下記画像はコードをテキストエディタを使用して、ペーストした画面です。テンプレートの上部にテンプレート名がありますので、好きな名前にします。
コードの編集
変更箇所はこれだけで新しいテンプレートを追加することができます。ファイル名はpage-word.phpで(PHPファイル)、文字コードは必ずutf-8で保存しましょう。
ファイルをアップロード
保存したファイルを同じフォルダ(私の場合はtinger3ver20140124)にアップロードすればOKです。
追加が成功していれば、固定ページのテンプレートの選択が増えているはず!!
最後に
追加できたら、外観のテーマの編集から、固定ページテンプレートをいろいろいじって、オリジナルの固定ページを作成することができると思います。