このページに来ていただいたということは、少しでも自分のことを知ろうとしてくれたということですね。
ありがとうございます。感謝、感激、雨、あられでございます。
こちらのページでは自分のいままでしてきた仕事のことや、「うつ病ブログ」に来ていただいたなら、是非読んでいただきたい記事を紹介したいと思います。
それとyoutubeをやっていますので、できましたらチャンネル登録お願いします。動画やブログの更新の励みになります。
目次
いままで働いて来た仕事
現在はうつ病闘病中ですので無職で、たまにブログを書いているくらいですが、前職はリサイクルショップの店員をしていました。
その前は工場で契約社員で働いたり、ファミリーレストランの店長を5年くらいやっていました。
僕がうつ病になった原因は、長時間労働、仕事のストレス、姉の自殺だった!
ファミレスで働いていた時の記事↑↑
うつ病は現在2回目
1回目のうつ病は、10年以上前の話になりますが、大手チェーンのファミリーレストランで店長をやっていた時に発症しました。
24時間営業のファミリーレストランでしたので、昼夜問わず働いていましたね。
働きすぎ以外にも原因はあったかもしれませんが、月に300時間以上働いてた長時間労働が原因だと思います。
そんな感じでいつしか自分の体調に変化があらわれました。
眠れないし、すぐに疲れてしまうなど…..。
そして普通に働くことができなくなってしまい、周りの人に迷惑が関わることをわかりつつ、急にシフトから抜けました。
もちろん抜ける前に上司には言いましたよ!「体が動きません」と。

うつ病なんて考えもしなかった
その時はうつ廟なんてことは考えず、体のどこかが悪くなったのかなぁ〜ぐらいで思い、普通の内科の病院でみてもらいました。
そしたらどこも悪いところは見つからず「心療内科」に行った方がいいということになり、、、、
心療内科では薬を処方してもらった記憶があります。
10年以上前のことなので、正確な薬の名前は覚えていませんが「うつ廟」の薬をもらったんだと思います。
たぶん「抗うつ剤」以外にも「抗不安薬」ももらったと思います。
飲むとすぐに気持ちが楽になったのは覚えているので抗不安薬の「デパス」あたりを処方してもらったのかもしれません。
薬を飲むのはやめた
薬は2週間ぐらい飲んでいたのですが、なぜか薬を飲むことに不安を覚えました。
理由は薬を飲んだ直後は楽になるけど、飲まないと辛くなるから。
このままでは薬ずけの毎日になってしまう!!そんな感じで不安を覚え、結局飲んだのは2週間くらい。
とにかくそれからの3ヶ月ぐらいは地獄でした。
うつ状態が続きとにかくつらかったのは覚えているのですが、家で何をしていたのかはよく覚えていないんですよね。
たぶんうつ状態で記憶もあいまいなのかもしれません。
覚えていることといえば、いくらつらくても食べないと死ぬ!
と思い近所のスーパーに半額の弁当を買いに行っていたことくらい。
まぁそんな感じで過ごし体調が少し良くなってきてから「職業訓練」というのに通うことにしました。
たぶんこの選択がその時の自分にとっては良い方にはたらき、うつ状態が改善していったように思えます。
その時のことを書いた記事はこちら↓↓
【うつ病で会社を退職した人へ】職業訓練に通ってみませんか!!
とりあえず1回目のうつ病は職業訓練の期間を合わせてトータル1年くらいで良くなった(寛解)と思います。
現在2回目のうつ病中です
そして現在は2回目のうつ病を発症。
リサイクルショッップ店員をしている時に発症したのですが、原因は特にわかりません。
たしかに楽な仕事ではありませんでしたが、月に8日くらい休みはありましたし、そこまで長時間労働はしていません。
拘束時間が11時間ぐらい。まぁ販売業でしたら当たり前くらいの時間です。
ただ仕事が終わった後、アフィリエイトの収入を増やしたくて、夜中までブログを書いていたりはしました。
たぶんそれが原因かもしれません。
発症したのは、2018年の元旦の夜。
その日は元旦ということもあり、実家に帰郷。
夕方は中学時代の友人と久しぶりに合いファミレスで話なんかをして自宅に帰宅。普通だったら日帰りで実家に行って疲れて爆睡のはずが一睡もできず。
そして次の日からうつ病生活が始まりました。
初めのうちは病院にいかず仕事を続けつつなんとか頑張っていましたが、2018年の2月から心療内科へ通院。
多少良くなった時もあったのですが、2018年の6月に体調が悪化して仕事を退職。
今は薬をバンバン使っての治療をしているところです。
今はリフレックスという抗うつ剤をメインに使っています↓
AKIRAのブログで読んでもらいたい記事
とりあえずAKIRAのブログに来ていただいたのなら読んでもらいたい記事を何個か紹介します。
1.ブログで稼ぐ仕組みを初心者にもわかりやすいように解説【月5万円目標】
2.WordPress(ワードプレス)ブログの作り方から収益化まで徹底解説
今お読みいただいているこのようなブログを作ってお金を稼ぐ方法を紹介している記事です。
画像もたくさん入れてわかりやすく解説しているつもりですので、ブログに少しでも興味がある方は読んでみてください。
文章力のない自分でも一般的な会社員のおこずかい以上は稼いでいますので、日本語を普通に読み書きできる人になら大丈夫です(笑)
3.うつ病と診断された僕が、うつ病で苦しんでいる本人と家族に伝えたいこと
こちらの記事はうつ病と診断された僕が、うつ病かも?と悩んでいる方や、うつ病と診断されて苦しんでいる方、そしてその家族に伝えたいことを書いた記事です。
4.【ブラックバス 料理】釣ったバスをフライにして食べてみた!!
こちらの記事はブラックバスを釣って食べてみた記事。
5.【埼玉県ラーメンランキング100】僕が個人的におすすめしたい、美味しいラーメン店
この記事は僕の食べたことのあるラーメン店のランキングを書いた記事。
たぶん一番時間をかけて書いた記事かもしれません。
50位くらいまでは、けっこうマジで書いていますが、それ以降の順位はとりあえず100店舗だったらこれかなって感じで書いてます。
6.アプリを使って、北斗の拳のケンシロウになりきってみた!!
ほんとくだらない記事ですが、記事の作成にはけっこう時間をかけています(笑)
アプリを使って北斗の拳のケンシロウになりきる!ってやつなんですが、、、、、
頑張って書いた記事ですが、ほとんど読まれていません(笑)
くだらない記事ですが読んでみてください。
最後に
うつ病という病気はなかなか他人にはわかってもらえない病気です。
だからこそ、つらい!
早く寛解になれ〜と祈るばかりです。
ブログに関することや、なんでも質問があればコメント欄から質問してください。