スポンサーリンク
2014年の2月!関東地方が大雪にみまわれた。
ブログを初めて、3ヶ月。
とくに意味はない記事でも書いてみる事にする。
スポンサーリンク
なぜ人は雪だるまを作るのか
何十年かぶりの大雪が関東地方に振った。次の日の朝・・・・
そと一面 雪、雪、雪、
車出勤無理です。私のへたれ根性じゃ、ノーマルタイヤで坂を上る勇気がありません。しょーがない電車で行きますか!!
歩いて会社についたが、駐車場が雪、雪、雪、・・・
責任者「雪かきしないとなー」
私「わかりました。スコップって2個ありますー?」
責任者「ないねー」
私「じゃぁー雪だるま作りますよ!!」
責任者「わかった」
私 心の声(雪かきの為に、俺は雪だるまを作る!!)

なぜ雪だるまを作るのか yahoo知恵袋
Aさん
1人でも手っ取り早く作れるのが雪だるまだからじゃないですか?
雪だるま…可愛いし(笑)人手や雪の量がないとかまくらなんて作れませんし、「雪だ~!東京スカイツリー作ろう!」って思っても簡単には出来ませんしね^^;
Bさん
それは、作りたいから。
丸いものって万人に好かれやすいとよく聞きます(某キャラ達も丸顔で人気者)し、何より転がせば作れるから手軽で楽しいしカワイイからじゃないですか?
普段積もらない地域なので、作れるくらいに積もるとテンションあがって作ったりしますよ。
スキー場に行くとリフト脇に雪像みたいな雪だるま?があったりしますが、そこまではなかなか作れないですもんね。
最後に
特におちはありません(もし読んでくれた人がいれば、ごめんなさい)
ただわかりました。雪ってまとまると重いんですね。玉を上に重ねる時に腰を痛めました・・・
「目標、目的があっても、いい年して、はしゃいで雪だるまは作るものではない」が私の結論です。
ABOUT ME

スポンサーリンク
スポンサーリンク