ロリポップレンタルサーバーの場合は
ロリポップではMySQLのホスト名を「localhost」ではなく
DB管理画面に記載されているホスト名を設定するようです。
dbnameは作成したデータベースの名前を記載します。
何度やってもうまくいかなかったので、備忘録として残しておきます。
ちなみにプログラムは、PHPを使っています。
<html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> <title>PHP TEST</title> </head> <body> <?php $dsn = 'mysql:dbname=LAAXXXXXX-haXXXXXX;host=mysql0XX.phy.lolipop.lan'; $user = 'LAAXXXXXX'; $password = 'XXXXXX'; try{ $dbh = new PDO($dsn, $user, $password); print('接続に成功しました。<br>'); $dbh->query('SET NAMES utf8'); $sql = 'select * from test_friends'; foreach ($dbh->query($sql) as $row) { print($row['no']); print($row['name'].'<br>'); } } catch (PDOException $e){ print('Error:'.$e->getMessage()); die(); } $dbh = null; ?> </body> </html>