こんにちはAKIRA(@harusukisuki200)です。
ブログの記事を書くときや、ホームページを作成するときに、このキーワードは、どのくらい需要があるのか気になったことはないでしょうか。今回紹介するのは今更ですが、キーワードの月間検索数がわかるツール「Google AdWords キーワード プランナー」です。なんと無料で使えるんです。
Google AdWords キーワード プランナー
まず使用するには、グーグルのアカウントが必要になりますので、持ってない方は取得しましょう。もちろん無料です。
Google AdWords キーワードプランナー
ログイン
まずはキーワードプランナーのページにアクセスして「ログイン」します。アカウントを持っていない方は、ログインのとなりに「アカウントの作成」がありますので作成してからログインしましょう。
新しいキーワードと広告グループの検索
次に「新しいキーワードと広告グループの検索」を選択します。
調べたいキーワードの入力
今回例として「ドラえもん」というキーワードが、月間でどれくらい検索されているか調べます。
「1」にドラえもんと入力します。入力が終わったら「候補を取得」を選択します。
結果の表示
次の画面で中央の「キーワード候補」をクリックすれば、一番上に「ドラえもん」というキーワードの月間平均検索数が表示されます。
ドラえもんは月間で平均で約673000回検索されていました。
さすが世界の「ドラえもん」です
最後に
このツールを使えば、「キーワード」の需要を知ることができます。
基本的に需要のあるキーワードほど、ライバルも多いですので、検索上位に表示させることは難しいですが、
書こうとしている内容が、どれくらい需要があるか知ることは重要ですので、「Google AdWords キーワードプランナー」を使用して調べてみてはいかがでしょうか。