DNSクエリエラーがでた直後ぐらいから、検索順位が下がったので、
webマスターで確認した内容をムームードメインに問い合わせたところ、返答がきましたので、紹介します。
下記の記事の続きですので、こちらの記事をよかったら読んでください。
検索順位が下がった原因は?webマスターツール「Googlebot がサイトにアクセスできません」
質問した内容
webマスターツールで
「Googlebot がサイトの DNS 情報の取得を試みましたが、過去 24 時間で 17 件のエラーが発生しました。このサイト全体での DNS クエリのエラー率は 89.5% です。考えられる原因として最も可能性が高いのは、ネームサーバーへの負荷が高すぎることです。ホスティング プロバイダに連絡して、DNS サーバーの設定と DNS サービスに割り当てるリソースを増やせるかどうかについて相談します。 」
と10月14日に表示され、検索結果に表示されなくなったのですが、DNSの方で何か不具合がでたのでしょうか?
それともサイトの問題でしょうか?
回答は
この度はお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
カスタマーサービス ○○よりご案内いたします。
ご連絡いただいた件につきまして、調査を行いましたところ、
「14日の18時から16日18時34分」にかけて、ムームーDNSに対して
大量アクセスが行われサーバーの制御装置が発動しておりました。
上記の制御装置が影響し、ご連絡いただいたようなエラーが
発生していた可能性がございます。
現在は制御装置は解除されておりますので、
改めて現在のエラー状況をご確認いただきますようお願い申し上げます。
※アラートメールの内容といたしましては、「過去24時間」を対象としているため、
解除前にエラーが発生したものを通知されているかと存じます。
引き続き問題が改善しない場合は
お手数ですが改めて再度調査をおこいますのでご連絡をお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
とゆうことは?
上記の回答ということは、もう問題は解決しているということですよね。
でも現時点ではサイトの検索順位は上がってこないのでどうすればいいのやら・・・・